渋みのある茶紫色系の澄んだ美しい艶っぽい黒。純植物性油煙墨。昭和48年
定価¥58,300(税込)
- →¥40,810(税込)
赤みを感じる青味の中に不透明さが墨色の厚み、強さとなり、暖かみのある複雑な青墨。純植物性松煙墨。平成3年
定価¥59,400(税込)
- →¥41,580(税込)
淡墨の場合は、暖かみのある赤茶紫系で強い立体感が出る黒。濃墨の場合は、やや赤味を帯びた黒みの強い黒。純植物性生松松煙墨。平成5年
定価¥56,100(税込)
- →¥39,270(税込)
淡墨の場合は、透明感のあるやや青みを感じる赤紫系の黒。濃墨の場合は、引き締まって深みのある上品な黒。純植物性落松松煙墨。平成5年
定価¥61,600(税込)
- →¥43,120(税込)
淡墨の場合は、立体感があり青みが強く上品で明るい青墨、濃墨の場合は、青みの強い吸収性の青系黒。純植物性松煙墨。平成6年
定価¥62,700(税込)
- →¥43,890(税込)
淡墨の場合は、暖かみを感じる上品な赤茶紫系の黒。濃墨の場合は、厚みと暖かみのある上品な黒。鉱物性油煙墨。平成7年
定価¥56,100(税込)
- →¥39,270(税込)
淡墨の場合は、暖かみと柔らかさを感じる上品な赤紫系の青みを帯びた黒。濃墨の場合は、墨色の濁りが厚みとなり艶はなく青みを感じる品の良い黒。純植物性落松松煙墨。平成7年
定価¥46,750(税込)
- →¥32,725(税込)
淡墨の場合は、青みの少ない灰蒼色の品のよい青墨。濃墨の場合は、艶はなく厚みがあり青みの強い品の良い青系の黒。純植物性松煙墨。平成8年
定価¥45,650(税込)
- →¥31,955(税込)
淡墨の場合は、強い立体感と墨色の厚みを感じる赤茶紫系の黒。濃墨の場合は、厚みのある黒みの強い赤茶紫系の黒。純植物性松煙墨。平成8年
定価¥44,550(税込)
- →¥31,185(税込)
淡墨の場合は、明るさの中に少し暗さを持ち、青みの強い落ち着いた品の良い青墨。濃墨の場合は、墨色に厚み強さ、深みがある吸収性の青みを帯びた青系のの黒。純植物性松煙墨。平成8年
定価¥50,050(税込)
- →¥35,035(税込)
淡墨の場合は、適度な立体感と暖かみがあり、柔らかい感じの中に赤紫色を帯びた紫紺系の黒。濃墨の場合は、適度な濁りが墨色の厚み、強さとなり、吸収性の深みを感じる品の良い赤紫系の黒。純植物性落松松煙墨。平成8年
定価¥50,050(税込)
- →¥35,035(税込)
淡墨の場合は、地味ながら明るく、透明度の高い上品な青黒。濃墨の場合は、墨色に厚み深みがあり青みの強い吸収性の青系の黒。純植物性松煙墨。平成9年
定価¥48,400(税込)
- →¥33,880(税込)